\ ちゃたん鍼きゅう整骨院+に出会えてよかった /

医師推薦・メディア掲載多数!
当院の整体法で辛い症状を改善へと導きます

あなたは今、こんな状況に苦しんでいませんか?

  • 歩いた時に土踏まずとかかとが痛い
  • 朝歩き出すとき足の裏に激痛が走る
  • 走りたいけど走ると痛くて走れない
  • 激痛ではないけど、鈍痛が常にある
  • 少し立ってるだけでも痛くなる
  • 足の裏が常につっぱているような感じがする

日常生活にも支障をきたして病院や近くの整骨院に通ったのに、改善されないばかりか症状の原因すらわからない。

もし、そんな状況に置かれているのであれば当院にご相談ください。
病院や一般的な整骨院とは180度違うアプローチや検査を行い、症状を改善へと導きます

当院の施術を受けられた方の
喜びの声をご覧ください

足の裏だけでなく、体全体が通うにつれてよくなっていくのがわかり、行くのが楽しみになりました!銘苅 太志様 宜野湾市 39歳 電気工事

お客様写真
アンケート用紙

右足の裏の痛み

足の裏だけでは無く、体全体が火曜につれて良くなって行くのがわかって行くのが楽しみになりました。先生達も話しやすく、人当たりが良くて通いやすかったです。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

足の裏や足首の痛みが1ケ月ぐらい通うと改善していきました。ありがとうございます。大城 貴睦様 北谷町 10歳 学生

お客様写真
アンケート用紙

足の裏や足首の痛みの悩みで来院しました。

最初は肩がが全然上がらなくて僕相当やばいんだなと思っていました。1ケ月ぐらい通うと肩も上がりました。なおしてくれてとても嬉しいです。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

シップ、安静では変わらなった足底筋膜炎の痛みが調子良くなっています!地蔵 文隆様 34歳 読谷村 製造業

お客様写真
アンケート用紙

足底筋膜炎で足のうらが痛くなり、こちらの整骨院に来ました!!マラソンなどで痛めたかも・・・ストレスかも・・・

 

整形外科ではシップを渡され安静にしていれば治りますと言われ・・・痛みが全然引かず、足裏がピリピリ!!

こちらに来て色々相談にのって頂き、体のゆがみ・循環を良くすることで体の調子が良くなっているような感覚です。

親身に話を聞いて頂き、本当に助かっております。有難うございます。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

中敷きを使っても改善しなかった足底筋膜炎の痛みが著しく改善しました!M.Y様 うるま市 28歳 サービス業(写真屋さん)

アンケート用紙

両足の足底筋膜炎で来院しました。

 

整形外科で装具技師に依頼して作った中敷きを使っても改善しなかった足の痛みが著しく、改善しました。痛みの根本原因が足以外の部分にあるとは想像もしていなかったので、ちゃたん整骨院にダメ元で来院していなかったら今頃外出もままならなかったかもしれません。今は少しずつ外出も増えて痛みが出る前の生活に戻れるまでもう一歩というところです。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

背中、足首~足裏の痛みが確実に引いてきているの実感します!A.T様 浦西 47歳 事務員

お客様写真
アンケート用紙

関節(節々の痛み)、背中の痛み、足首~足裏の痛みで来院しました。

 

上記の痛みが時々あったものの、何とか我慢して痛みが通り過ぎるのを待っていました。

ここ最近一度に痛みが襲ってきて色々探してこちらに伺いました。

1回目に足の股関節から足首までの辛いむくみ、しびれが取れ膝下からポカポカ暖かくなったのにビックリしました。

確実に痛みが引いているのを実感します。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

いかがですか?

皆さんいい笑顔しているでしょ?

「写真撮るので無理に笑ってくださいね」

なんて言わなくても、自然と笑顔がでてきます。
なぜなら、痛みやしびれが楽になり、日常生活のストレスがかなり軽減されているからです。

何をしても痛いし、もうどこに行けばいいのかわからない。
そんな方は一度当院にご相談ください。

ホームページ限定特典

ご予約はこちらから

098-926-2000

ネット、LINEからなら

24時間予約受付

なぜ、あなたの足の裏の痛みは今まで楽にならなかったのか?

痛みの原因ではないところを施術しているからです

足の裏の痛みで病院を受診すると、多くの場合「足底筋膜炎ですね」と言われることが多いです。そして一般的な治療としては、足の裏をマッサージしたり、ストレッチをすることがすすめられます。さらに、足のアーチを支えるために、特別に作られた中敷きを靴に入れて使うこともよく行われています。
 
こうした方法で一時的に足の裏の痛みが軽くなる方もたくさんいらっしゃいます。ただし、しばらくするとまた痛みが戻ってしまう…そんな経験をしている方も多いのではないでしょうか。それは、足の裏の痛みの本当の原因が、これらの対処だけでは取りきれていないからかもしれません。
 
実は、足の裏の痛みは足だけの問題とは限らないんです。普段の歩き方のクセや、体の使い方、姿勢の乱れ、さらには日常生活のストレスなどが影響していることもあります。たとえば、骨盤の傾きや体のバランスのくずれが、足に余計な負担をかけている場合もあります。
 
つまり、足の裏の痛みを根本から改善するためには、足そのものだけでなく、体全体の動きやバランスを見直すことが大切なんです。本当の原因をしっかり見つけて、体を整えていくことで、再発を防ぎながら痛みのない生活を取り戻すことができるようになりますよ。

そもそも足の裏の痛みの原因は

自律神経による体のゆがみや、足の裏の循環不良です。

足の裏の痛みに悩んでいる方は多く、一般的には土踏まずのアーチの低下や足の筋肉の疲れが原因とされることが多いです。確かに、アーチを支えるためのストレッチやインソールを使うことは一時的な負担の軽減にはつながりますが、それだけでは足の裏の痛みを根本から改善することは難しいんです。
 
実は、足の裏だけに原因があるわけではなく、足首・膝・股関節・骨盤・背骨といった体全体のバランスが大きく関わっています。たとえば、骨盤がゆがんでいたり、膝がうまく動いていなかったりすると、歩くたびに足の裏に余計な負担がかかってしまうんですね。それが毎日の積み重ねで痛みとなって現れるのです。
 
さらに重要なのが自律神経の働きです。この神経は血流や内臓の働き、筋肉の緊張などをコントロールしています。自律神経が乱れてくると、足の裏の血の巡りが悪くなり、老廃物がたまりやすくなります。これが筋肉や組織を固くし、痛みを引き起こすんです。特に慢性的な足の裏の痛みにはこの影響がとても大きいと感じています。
 
マッサージや一時的な対処で楽になることはあっても、またすぐに痛くなるのは、根本的な原因が解消されていないからです。
本当に改善すべきは、自律神経による体のゆがみや、足の裏の循環不良です。これらを整えることが、足の裏の痛みを持続的に改善する鍵となります。
 

なぜ、当院の施術で足の裏の痛みに対応することができるのか?

自律神経を調節する事でゆがみを根本的に改善し、循環を促す矯正をすることができるからです。

足の裏の痛みは、歩き方や靴の問題だけでなく、実は体のゆがみや自律神経の乱れが関係していることが多いんです。特に、慢性的に続く足の裏の痛みは、体のバランスが崩れているサインかもしれません。だからこそ、痛みのある足の裏だけに注目するのではなく、体全体をしっかり整えることが大切です。
 
当院では、まず自律神経の調整を行い、体の内側からゆがみを整えるところから始めます。自律神経が整うと、自然と筋肉の緊張がゆるみ、体全体の循環が良くなっていきます。そして、足の裏に負担をかけていた原因が少しずつ解消されていくんです。
 
さらに、足の裏の痛みを引き起こしている体のクセや姿勢のゆがみを見つけ出し、それに合わせた矯正も行っていきます。こうした矯正は、無理やりではなく、体にやさしい刺激で少しずつ調整していくのでご安心ください。
 
循環が良くなれば、体に必要な酸素や栄養がしっかりと行き渡り、老廃物もスムーズに排出されます。結果的に足の裏の組織の回復が進み、痛みの軽減につながるのです。
 
このように、足の裏の痛みを体全体からとらえ、自律神経のバランスを整えながらゆがみと循環にアプローチしていくことで、根本改善を目指します。だから当院では病院で改善しなかった足の裏の痛みが改善するのです。

「症状」ではなく「人」を見るから
原因にたどり着く

今のあなたの症状には必ずそれまでの経緯があるはずです

ちゃたん鍼きゅう整骨院+

柔道整復師
院長 屋良 一

はじめまして、ちゃたん鍼きゅう整骨院+院長の屋良です。
症状を見ずに人を見るってどういう意味だろうって?疑問ですよね。
でも、本当に症状を改善するためには症状ではなく、あなた自身を見る必要があります。
順を追って説明させていただきますね。

  • 「腰が痛い」
  • 「ひざがうずく」
  • 「指が痛くて伸びない」
  • 「頭痛が頻繁にする」

これらはすべて症状です。
病院ではその症状に対して、レントゲンで骨の異常を確認し、特に異常がなければ「異常なし」。
最終的には「年のせいだから」「やせてください」「筋トレしましょう」といった言葉で終わります。

そこには症状を症状としてみているだけで、全く「人を見ていません」。もちろんそんな病院ばかりではありませんが、基本的に病院は病気やケガに対して検査を行い処置を行う場所です。

ですが、実際には病気にもケガにも分類されない、「腰痛」「肩こり」「ひざの痛み」「頭痛」「めまい」などがたくさんあります。

身体は異常を知らせているのに「異常はありません」で納得できますか?

そして、それは症状だけにとらわれていては原因は見つかりません。あなた自身を見ることをしなければなりません。
突発的なケガを除くと、その症状が表にでてきたのには必ず理由があり、それまで生きてきた中の経緯があります。
当院ではなぜ今その症状がでているのか?あなたの身体に聞きながら一緒になって原因を探っていくちょっと変わった整骨院です。

病院や整形外科、一般の整骨院とは
180度違う考え方でアプローチを行う

病院(西洋医学)でダメなら他のアプローチが必要ですよね

病院(西洋医学)は万能ではありません。もちろん整体や鍼灸も万能ではありません。
ですがそれぞれ得意分野があり、原因がはっきりしているケガや病気に関しては病院の得意分野ですが、そうではない症状に関しては当院が行うような整体の得意分野です。
そして、痛みや不調に苦しんでいる人の多くはこれといった原因がない(もしくは本当の原因ではないところを原因だと思っている)ことが多いです。

痛みや不調の原因は「生理学的な原因」「解剖学的な原因」の2つに分かれほとんどの場合どちらにも原因があります。
そして、その原因を1つ1つ玉ねぎをむくかのように見つけていくのが当院の検査であり施術の特徴です。
なぜなら、解剖学的な原因は生理学的な原因の奥に隠れているからです

当院の「原因を見つけ出す施術」とは

STEP1
生理学的な原因(自律神経の乱れを整え、体液循環を促す)

生理学的な原因というと難しく聞こえるかもしれませんが、これは1つは自律神経の乱れです。
自律神経が乱れることで自己治癒力が下がり、本来なら寝たら自分自身で正常な身体に戻そうとするはずが、その機能がうまく働きません。
そして、体液循環(血液・リンパ液・脳脊髄液)が循環不良を起こすことで、疲労物質が流れず、どんどん疲労がたまり、最終的に痛みと言う症状として現れます。

まずはこの自律神経と血液循環を正常に戻すための施術を行います。
施術の様子を動画でご覧ください。

こんなの初めてと驚かれる!!
▼▼▼ ビックリするくらいソフトなのにしっかり身体が変化 ▼▼▼

今、自律神経が整い、循環不良を施術により改善させました。 そうすることで、奥底に隠れていた解剖学的な原因が顔を出します。

STEP2
解剖学的な原因(身体のゆがみ、骨・筋肉・関節の固さ)

解剖学的な原因というのはいわゆる身体のゆがみや筋肉や関節の固さのことです。
この解剖学的な原因を見つけるために、あなたと一緒に

仮説→検証→仮説→検証

を繰り返して、どこに問題があるのかを見つけていきます。

例えば、腰痛の方で

院長

何をしたときに痛みますか?

ユーザー

屈んだ時に痛みます

院長

屈んでみてもらえますか?

屈んでみてもらう

院長

股関節の動きがおかしいですね

股関節を調整
もう一度屈んでもらう

ユーザー

さっきより楽になりました

院長

股関節の動きが悪いのは足首からきてそうですね

足首を調整し、再度屈んでもらう

ユーザー

腰が痛くないです

といったように、あなたの動き日常の生活を聞きながら、原因をどんどん探っていき改善していきます。

実際の原因をどんどん探っていって
▼▼▼ 本当の原因を見つけた動画をご覧ください ▼▼▼

今、自律神経が整い、循環不良を施術により改善させました。
そうすることで、奥底に隠れていた構造的な原因が顔を出します。

当院が選ばれている
5の理由

1病院や一般的な整骨院では対応できなかった症状にも対応ができるから

病院や一般的な整骨院では対応できなかった症状にも対応

正確にいうと、症状を追いかけることをしないため、結果として病院の検査でははっきりと原因がわからなかった症状や、薬では改善が見られなかった症状、近くの整骨院では対応ができなかった症状まで対応することができます。
今あなたの悩んでいる症状は身体から出たサインです。
そのサインを見逃さずに、不調の原因を探り当てていくのが当院の役割です。

2本当の意味で身体を整えるから日常生活がトレーニングになる

よく病院や整骨院にいくと「筋トレしてください」と言ってトレーニングの指導をされます。
でも実際そういわれてトレーニングを毎日続けていく人はごくわずかです。
同業者である整体師の話を聞いても、「アドバイスしてもトレーニングを実践してくれないから治らない」なんて愚痴を聞くことがありますが、
そもそもこれだけ忙しい毎日にトレーニングの時間を作るというのは無理な話です。

ですが当院の施術を受けると、身体が本当の意味で整うため、今まで使えていなかった筋肉が使えるようになり「日常生活がトレーニングしているのと同じ状態」を作ることができます。
もちろんトレーニングしたい方にはトレーニングを指導しますが、全員がする必要はなく、できることをできるところからやる。身体が楽になることでできることが増えてくる。そんなその人に合ったアドバイスをしていきます。

3痛みや不調の原因を説明し、あなた自身に理解をしてもらいます

「他院や病院では全然話を聞いてくれないし、症状に対する説明がなかった」と来られて方が言われることが多いです。
医師や柔道整復師、整体師、身体のプロからすれば当たり前のようなこともその人にとっては不安なことだったりします。
自分の悩ます症状の原因を知りたくない人なんていないですよね。
あなた自身が痛みや不調の原因を理解することで日常生活の悪い癖を治そうと思ったり、できるだけ身体に負担のかからない動きをしようと意識します。
そのためにも私たちはあなたの痛みや不調の原因をことあるごとに説明をし、理解してもらうことを心がけています。

4あなたの悩みがなくなることを最優先に考えています

あなたの症状が改善して、悩みがなくなれば方法はなんだっていい。
そんな気持ちで施術を行っています。だから「自分が治す」という気持ちは心の奥にはあるものの、結果として
症状が楽になるならなんだっていいのです。
そのため
なかなか改善しない症状があった場合は夜のミーティングでみんなで考えます。
その方一人に対して担当者一人ではなく、全員で改善していく。そんな気持ちで接しているから、「スタッフ全員好きです」とよく言われます。
これも当院の「人を見る整体」であることの理由の1つです。

5「痛みに休みはありません」年中無休の受け入れ態勢

「日曜日に限って子供が熱を出す」って経験をされた方も多いと思います。そんなに都合よく病院が空いている日に熱が出るわけではないですよね。痛みも一緒です。
いざというときに、空いてなければ役に立ちません。
当院は年中無休であなたの不調に対応することできます。

当院の施術を受けられた方の
喜びの声をご覧ください

足底筋膜炎、膝の痛みと一緒に身体が楽になりました。粟国 康子様 53歳 沖縄市 飲食業

お客様写真
アンケート用紙

寝起き、車から降りる等とにかく歩き出す一歩が足底の激痛。階段の昇り降り、しゃがめない膝の痛みで来院!!

 

1回目の施術で翌朝から歩きに痛みがとれました。

2回目、3回目、別に気になってた首回り、腰、手首等こわごわになってた身体が足底、膝の痛みと一緒にらく~にらく~になりました。

びっくりと感謝です。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

足底筋膜炎で仕事に行けない程の痛み、外出には杖が必要にC・K様 那覇市 39歳 ホテルスタッフ

お客様写真
アンケート用紙

足底筋膜炎 右足かかとを下につけると激痛、歩きはじめが特に痛い

 

足底筋膜炎になって痛みがひどくなる方で一週間後には家の中でもつたい歩きしかできなくなり、外出には杖が必要になりました。仕事を全く行ける状況ではなく、急きょ休みをもらい、「一体どうなるんだろう」という感じでした。ネットで調べると「痛みが数ヶ月~数年続くこともある」「誤った治療を受けると逆効果」などとあり、不安になりました。沖縄で正しい治療をしてもらえるところを探していて見つけたのが「ちゃたん整骨院」でした。初日は杖をつき、何とか歩いて行ったという感じでした。先生に「かかとに問題があるというわけでなく、骨格のゆがみ、疲労の蓄積が弱い所に出てきている」と言われて驚きました。とてもソフトなタッチの整体ですが、2回目の診療のあとすーっと痛みが引きはじめ、次の日の夕方には杖なしでも歩けるまでになりました。3回目受けたあとは日常生活が送れるようになりました。それで、受診を悩んでる方がいたら、とにかくまずうけてみるようにおすすめします。確かに結果の出る整体だと思います。料金は少し高いですが、安い整体に通って治らないより、少し高くても確実に治るところに行く方が賢いと思います。あと、毎回「痛みはどうですか?」「気になるところはありますか?」と聞いてくださり、質問すると、ていねい親切に答えてくださるのがとてもうれしく安心できました。とても聞き上手で患者の気持ちに寄りそう治療院だと思いました。本当に最初から「ちゃたん整骨院」に行って良かったです。先生方には心から感謝しています。どうもありがとうございました!!

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

足底筋膜炎で引きづっていた足が4・5回の施術で歩きやすくなってきた!N・Y様 読谷村 27歳 コールセンター

アンケート用紙

足底筋膜炎(左足のかかとの痛み)

5・6年前から毎年、冬になると左足のかかとが痛くなり歩くのが辛く悩んでいました。今年も同じように痛みが再発したので、ネットで足底筋膜炎について調べていたら、ちゃたん整骨院のサイトにたどり着き来院しました。初めて来院したときはかなり足が痛くて足をひきづっていましたが、4・5回目ごろから痛みがやわらいできて歩きやすくなってきました。本当に来てよかったと実感しています。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

足底筋膜炎で朝の一歩が辛かったですが痛みがひいてきています。知花 しのぶ様 国頭村 52歳 自営業

お客様写真
アンケート用紙

足底筋膜炎で来院しました。足の踵が痛くて立つことが大変でした。

朝の一歩が辛くて大変だったんですが、最近はそんなに痛くなくなっています。背中が床から浮いていたのが(手が入るくらいのすき間があった)ピッタリ床につく様になっています。ビックリするくらい効果があるので毎回楽しみです。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

足底筋膜炎の痛みが改善してきたので娘と公園で遊ぶ事が楽しくなりました。古謝 佐和子様 うるま市 42歳 専業主婦

アンケート用紙

足底筋膜炎、腰痛(ひじ、ひざなど)指の関節が痛くて手や指先に力が入らなくて来院しました。

不安や本当に治るのか?と思っていましたが、スタッフの知念さんがとても丁寧に説明をしてくれて気軽に質問が出来たので不安がなくなりました♪施術後は、体が軽くなり指先にも力が入るようになり足底筋膜炎もだいぶおくなったので娘と公園で遊ぶ子Tおが楽しくなりました。まだ完治はしていないので継続して通いたいと思います。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

なかなか楽にならない足の裏の痛みの症状で悩む方へ

もう大丈夫ですよ。

 

そんなふうにおっしゃっていただけるのが一番うれしいときです。
もちろん整体の技術があってこそではありますが、みんなが暗い顔で施術していたら元気にならないですよね。

当院はスタッフはもちろんのこと、患者さんも笑顔で笑いが絶えない整骨院です。

今までおひとりで悩んでいたこともたくさんあると思いますが、その悩みを私たちに分けてください。

身体が元気になれば心も元気になります。

笑顔に囲まれていると自然と笑顔がでてきます。
痛みやしびれ、身体の不調に苦しんでいる方は一度ご相談ください。

あなたとの出会い、スタッフ一同楽しみにしております。

ご予約はこちらから

098-926-2000

ネット、LINEからなら

24時間予約受付

  • このエントリーをはてなブックマークに追加